HMA 1/144 JAS39 グリペン レビュー

はいこんにちは!由紀夫です(ง°̀ロ°́)ง

今回はHMAさんのグリペンのレビューをしていきますよ

 

まずは箱です
f:id:campus15yo:20181223013518j:image

 

シンプルな薄い白い箱に入ってます

こういった箱はネット販売のキットならではのものですね、店頭で販売されている模型の箱とは違った雰囲気で面白いです( ´ω` )/

中身はこちら
f:id:campus15yo:20181223013631j:image

丁寧にランナー毎に袋分けされています

内容物は

ランナーⅹ2

クリアーランナーⅹ1

デカールⅹ1

説明書ⅹ1

以上になります

 


f:id:campus15yo:20181223014432j:image

ランナーに番号が振ってないですがそこまで複雑なものでもないので問題ないでしょう


f:id:campus15yo:20181223014900j:image

なかなか綺麗なモールドが入ってますね、若干太めですが筆塗りモデラーの私としてはありがたいです笑

 


f:id:campus15yo:20181223015031j:image

武装はそこそこ充実してますね、ミサイルが3種類付属してるみたいです、これは嬉しい!

 


f:id:campus15yo:20181223015231j:image

ぉぉおおお!!私のレビューではいつも足周りのことに注目しがちですが今回の車輪は特に目が離せない!ホイールのサイズやモールド、分割線の位置などがかなり好みですね!

タイヤは恐らくですが自重で変形した形を再現していると思われます、いやーこだわりを感じますね

 


f:id:campus15yo:20181223015720j:image

そしてあのタイヤのインパクトをゆうに超えてくるエンジンノズル!!!!このノズルだけ何個も欲しいくらいです笑

どこのメーカーのエンジンノズルものっぺりしていて迫力に欠けますがこれはオーバースケール気味にノズルのパネルを表現していてかなりカッコイイです

 

お次はクリアーパーツ
f:id:campus15yo:20181223020152j:image

程よく薄いですね、ちゃんとアンダーゲートになってますし全くもって文句のつけようもないです笑

 

デカールです
f:id:campus15yo:20181223020518j:image

特定の部隊のものという訳ではなく、どうやら自分で数字を組み合わせて貼らなければならないようです

Google先生の力を借りなければいけないですね…チョットメンドイ(´Д`;)

 

最後に説明書です


f:id:campus15yo:20181223020846j:image

ランナーに数字が振られていないため説明書には手順を示す以外の数字が全く出てきません、見た感じLEGOの説明書に近いものを感じますね☆d(´∀`*)  

まぁフィーリングでなんとかなるでしょう

と思ったのもつかの間、説明書をよく見てみると塗装指示やデカールの貼り付け位置等の情報が一切見当たりません…しかし情報なんてネットに幾らでも転がっているのでそれを頼りに塗ったり貼ったりすれば何とかなるはず…

 

というわけで早速組み立ててみたいと思います!

 


f:id:campus15yo:20181223021555j:image

このキットはABS製ですがミスターセメントSPという接着剤を使用する事で普通のプラモデルと同じように作ることができます

 

コクピットをランナーから切り離して、パーティングラインをデザインナイフでこそぎ落としました

f:id:campus15yo:20181223033138j:image

塗装色の指示はないので自分の独断と偏見で色を決めていきます笑

コクピット全体の色はMr.Color18番

シートのクッションはMr.Color122番

シートの頭部のクッションはMr.Color121番

シート脇のスイッチ類が並んでいる部分はMr.Color306番

シート側面の赤い警告マーク?はMr.Color327番

というふうにして塗ります


f:id:campus15yo:20181223022446j:image
同時に機首パーツの内側もMr.Color18番で塗っておきます
f:id:campus15yo:20181223022318j:image
f:id:campus15yo:20181223022319j:image

塗りました、なかなかいい雰囲気です

塗料が乾いたら説明書に従ってコクピットと機首を組み合わせます
f:id:campus15yo:20181223022636j:image

ここの組み立ては何も気にせずサクッと組めました

 

次にエアインテークを機首に組み合わせます
f:id:campus15yo:20181223022831j:image

ここで筆者は1度エアインテークの左右上下を間違えて接着しかけたので皆さん説明書の絵をよく見ながら注意して組み立てて下さい笑

それが出来たら今度は胴体の上下を貼り合わせます


f:id:campus15yo:20181223033239j:image

さらに上下を組み合わせた胴体とを機首部分と合体させます…が!
f:id:campus15yo:20181223023022j:image

ここが最初の難関、ここの作業はすり合わせをしっかりしないとエアインテークから胴体
にかけてのラインに段差が出来てしまうので要注意です、胴体側のパーツを少しずつ削りながら調節しましょう、何度もヤスリやデザインナイフでピタリと合うまで調整すれば完成度がかなり上がりますから頑張りましょう╰(‘ω’ )╯三

 

次にノーズコーンを接着します
f:id:campus15yo:20181223023652j:image

ノーズコーンにはガイド用の出っ張りが着いていますがそれを切り取り、紙やすりで接着面が平らになるように削った方が隙間が少なく見栄えが良くなります

コツとしては大根おろしのように紙やすりではなくノーズコーンを動かして削ると平らな面を作ることが出来ます
f:id:campus15yo:20181223023658j:image
機体にピタリと合うまで削れたら接着しましょう、意外と頑丈にくっつきます

 

続いて垂直尾翼を取り付けます
f:id:campus15yo:20181223024002j:image

垂直尾翼の根元にはある程度の溝ができますが塗装すると目立たなくなるので修正したい気持ちをぐっと抑えましょう、余程腕に自信がある方でないとパテを使った溝の修正には悲惨な結果が待ち受けています(経験者談)

まぁ失敗しないと模型は上手くならないのでどうしても隙間を埋めたいという方は止めませんがヽ(´Д`;)ノアゥ...

 

それがついたら今度はエアブレーキカナード翼を取り付けますf:id:campus15yo:20181223024515j:image

 

エアブレーキはこのキット最大の難所ですがデザインナイフで調節したりMr.セメントSPで溶かしながら上手くはめてあげましょう、エアブレーキを取り付けたらエンジンノズルを取り付けます、ノズルと胴体の隙間も塗装するとそこまで目立たなくなるので触らない方がいいかもしれません笑


f:id:campus15yo:20181223033419j:image

 

画像を見ると既にカナード翼を本体に接着してしまっていますがカナード翼はランナーから切り離さずに塗装して、完成直前に本体に取り付けた方がいいと思います、塗装や他の作業中めっちゃ邪魔だったんで(経験者は略)

 

脚とパイロン、キャノピーを付けたら次は機体の塗装に入ります
f:id:campus15yo:20181223025000j:image

 

機体の塗装には


f:id:campus15yo:20181223025446j:image

下面Mr.Color338番

上面Mr.Color306番

を使用しました

 

塗装の境界線はフィーリングでやりましょう、一応参考に私が作ったものを載せておきますが資料的価値はほぼ無いです笑

 
f:id:campus15yo:20181223034058j:image


また航法灯などは


f:id:campus15yo:20181223025409j:image


f:id:campus15yo:20181223025418j:image

Mr.Color313

Mr.Color323

Mr.Color327 

を使用しました

 


f:id:campus15yo:20181223030121j:image

エンジンノズルは

Mr.メタルカラーのステンレス

で塗装しました

 

武装は適当に組み立て塗装します



f:id:campus15yo:20181223030807j:image

1番大きいミサイル

Mr.Color305番

先端のみMr.Color18番

 

太めのちっこいミサイル

白ならなんでもいい

 

サイドワインダーっぽい形のミサイル

白ならなんでもいい

先端のみMr.Color18番

 

とこんな感じで塗りました

ミサイルに関してはほんとに適当なのでちゃんとしたものが作りたい人はネットで画像検索をするなり1/72等のプラモデルの説明書を参考にするなりしてください

 

乾燥したら武装グリペンに取り付けます
f:id:campus15yo:20181223030007j:image

 

次にデカールを貼ります、かなり薄くて印刷も綺麗なデカールですがのりが弱めなのでマークセッターを使用することを推奨します


皆さんデカールの貼り付け位置が分からなくて困るかもしれないのでエフトイズの説明書を参考画像として貼っておきますね

f:id:campus15yo:20181223034306j:image

f:id:campus15yo:20181223034316j:image

 

最後にスミ入れをして綺麗に拭き取ったら完成です!!
f:id:campus15yo:20181223030649j:image
f:id:campus15yo:20181223025627j:image
f:id:campus15yo:20181223030717j:image
f:id:campus15yo:20181223030737j:image
f:id:campus15yo:20181223030551j:image

 

いやーカッコイイ!!!!

素晴らしいキットです、レ〇ルの古いなんちゃってグリペンではなく本物のグリペンです!

ABS製とはいえMr.セメントSPのお陰で普通のプラモデルと同じように組めるのでABSという所で引っかかっている人は心配しなくても大丈夫です笑、また塗装に関しても普通にサフ無しでMr.Colorで筆塗りが出来たのでほんとにABS製ということは気にしなくて大丈夫です


f:id:campus15yo:20181223031338j:image

今回のキットの総評

説明書に塗装指示等が無かったのは残念ですが1/144唯一のグリペンのキットとして相応しい出来のプラモデルだと思います、すり合わせさえ丁寧にこなせばパーツが歪んでいて合わないなんてことはないので安心して組めるものでした

 

とこんな感じですかね、初心者には難しいキットかと思いますが2個セットなので1個目はダメにしてしまう位の気持ちでスキルアップ用に購入してみてはいかがでしょうか、また上級者の方は合わせ目を全て消したり筋彫りを1からし直しても面白いかも知れませんね

 

キットの購入はこちら↓

 

接着剤の購入はこちら↓

ということで今回のレビューはここまで!

次回はどうするか全くもって未定です笑

まぁ書くことには変わりないので次回もまた見て下さいね( ˘ω˘ ) スヤァ…